何度かブログで触れていると思いますが、高校ダンス部の大会、いろいろとあります。

高校ダンス部日本一を決める大会と銘打って開催されるさまざまな大会。いったいどの大会が日本一を決めるんだ、などとツッコミをいれてもあまり意味はないかな。

それぞれ日本一を決する大会なんやろな。

このところのダンス部の大会の中でもっとも参加校が多く、多くの学校が目標にしている大会はダンススタジアムという大会ではないかと思います。日本高校ダンス部選手権。毎年8月のお盆過ぎにパシフィコ横浜で全国決勝大会が行われます。そして2017年は記念すべき第10回大会になる。

一条高校ダンス部もこの大会を最大の目標にしています。

それからもうひとつ。ダンスクラブチャンピオンシップ=全国高等学校ダンス部選手権。この大会が今夏も開催される、ということです。今年で第5回大会、8月の初旬に東京で全国大会が開催されます。

いずれにしても大会の永続的発展がなければ高校ダンス部としてどの大会を目標にすればよいのかわからなくなる。いろんな大会がいろんな時期にいろんな場所で開催されていますが、毎年同じ時期に同じ場所で同じ規模で開催されることを望む次第です。

2017この夏、目指すべき大会としてダンススタジアムとダンスクラブチャンピオンシップ。そして夏から秋にかけてチームダンス選手権があります。

そしてどの大会にチームとしてどんな形態で出場するか、そのことも毎年その時々で考えて戦略を練って、出場せねばならない、というダンス部特有の課題がある。

この夏、どんな形で闘うか。